現代社会において、子供を産んで(産ませて)育てるということの本質

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000111-san-soci


子供を育てている親としては、本当に痛ましい限り。というか、正直、どうしてそういうことが出来るのか、心情的には理解できないんだけど、でも、それって自分が恵まれた環境だからなのかもとも思う。


というのも、実際に子供を育てていればわかると思うんだけど、感情的なものを除けば、子供を育てるってことは、やっぱり負債なんだよね。金がすごくかかるし、手間が物凄くかかるんだよ。


この事件の場合、殺されちゃった子は妻の連れ子でしかも障害持ちだったようだけど、義父からみたら、きっと相当に邪魔だったんじゃないかと思うんだよね。自分の子も家族にいたわけだし。


同じ金と手間をかけるなら自分の子供にかけたいって思うのが、普通なんだろうなって思うわけ。


両親は22歳と19歳の夫婦でしょ?稼ぎは22歳の大工である旦那の稼ぎだけみたいだし、22歳じゃきっとかなり給料安いと思うんだよね。


生活苦しかったんじゃない?だから、そのなけなしの金から自分の子供に金をかけるのは仕方ないと思っても、連れ子に金をかけるのは、かなり抵抗感があったんじゃないかな。


自然界でもよくあることみたいだけど、オスは前のオスに仕込まれたメスの連れ子を殺したり、殺すようにメスに圧力をかけることがあるみたい。またメスがオスに取り入るために連れ子を殺すこともあるみたいね。


今回の話の場合、結局、その自然界の現象がそのまま人間にもおきたって感じなのかなって思うよ。


実際、私も二人の子供を育てているけど、正直、他人の子供は絶対に育てるのなんて出来ないなって思えるからね。


多分、この22歳の旦那よりはずっと収入があるし生活に余裕があると思うけど、それでも自分の稼ぎだした金を他人の子供のために使うなんて考えられないもん。


とにかく子供を育てるのに手間と金がかかりすぎなんだよね。多分さ、戦前とか100年以上前の農村なら、子供が10歳ぐらいになれば、労働力として戦力になるじゃない?


子供を育てることは労働力拡充のための投資の一環だったんじゃないかと思うんだよ。10年頑張れば自分の生活は確実に楽になることがわかってるなら、子沢山でも耐えられるでしょ。


だって、10年後、次々と戦力になった子供が自分を手伝ってくれるもん。大きな見返りが自分にあるとわかってれば、いろんな意味で子供を育てる煩わしさを耐えられると思う。


農村の場合、学が必要にないから、教育は最低限のモラル教育と言語教育でよくて、事実上教育費は0でしょ?食事を与えておけば勝手に育つし、子沢山だから、上の子供に下の子供の面倒もみさせることが出来たんじゃないかな。


つまり、子供を育てるために必要な金と手間が大してかからなかったんだよね。


現代社会はどうだろう?子供が大きくなって親を手伝ってくれることなんてあるだろうか?ぶっちゃけ、収入という面では殆どないといっていいよね。


仕上がるのに20年もかかるし、教育費も大変な金額がかかる。子供が少ないから子守するのも親の役目で、手間も尋常じゃないくらいかかる。


やっと子供が仕上がったら、自分はもう完全に年寄りで、しかも子供は自分への見返りをくれることもない。本当にメリットらしいメリットがないんだよね。


これってさ、言い方は悪いけど、要するに愛玩動物としてペットを飼うのと、本質的にはなんら代わりがないんじゃないの?って思うんだよね。


今の日本の若者は金がないから、育てるのに金がかかりまくって仕上がるのに20年もかかるペットを飼う余裕がある人が、非常に少なくなったってことなんじゃない?


そりゃ愛情や可愛さで多少のことは我慢できるよ?でも、金がなくて生活がとても苦しいのに、教育費が結構かかって、しかも全然見返りが戻ってくることが期待できなくて、さらに足を引っ張りまくりの子供を20年も育てる、なんて、愛情や可愛さだけを糧に我慢できる?って話なんだよ。


だから、冒頭に書いたように、自分が子供を可愛がって、いろいろ問題がありつつも何とか子供を育てていけてるのって、自分が金銭的に環境に恵まれているから、なのかなと思うんだよね。


もちろん、この夫婦のしたことは人として許されることではないけれどね。


この点は少子化問題を解決する上での糸口だと思うんだよね。


例えば、子供がきちんと育っているか、車の車検じゃないけど毎年きちんとチェックされることが前提条件で、子供を育てる教育費は高校卒業までほぼ0で、さらに3年後とに大きめのインセンティブがあれば、少子化は解決するんじゃないかなって思うんだよ。


要は昔の農村に労働力として見返りがあったように、現代社会にあった形で、子供を育てることに見返りがあるように制度化するわけね。


そうすれば、移民なんかいれなくても日本人の子供はスゴイ勢いで増えるんじゃないかな。


財源?まあ、将来なにも生み出さない老人福祉を一旦大きく削って少子化対策にまわしたらどうかな。


あー、でも心配いらないよ。1家族が子供を5人ずつ作れば、20年後には老人の福祉を現在の水準に戻しても大丈夫なくらいな人口構成になると思うんだよね。


子供を育てることが現代人にとってどういうことなのかを、きちんと知った上で、必要な施策をするのがいいんじゃないかなって思った次第。


結婚も出産も余裕のある人しかしない世の中になっちゃったから、余裕がない人でも可能なようにシステムを変えていく必要があるんじゃないかなー。