2013-01-01から1年間の記事一覧

働いたら負けだと思ってるって言葉、なかなか含蓄があるわ

毎日、満員電車にのって会社に通勤?あんなの奴隷船と同じだよね。 あれだけ働いたのに、手元に来る金額の少なさ。やる気がでる金額じゃないよね。しかもサービス残業当たり前。昇給はロクにないし、ボーナスも少ない。 しかも、やりたい職業にはほとんどの…

最近の新卒に対する求人の条件の馬鹿馬鹿しさ

最近の企業が欲しい人材の条件・指示まち人間じゃない ・自分で企画を立案できる ・自分で企画を事業化するための動きができる。 ・事業を軌道にのせるための自前の人脈をもっている。(人的リソース、資金集めにアテがある)どこの会社とは言わないけど、こ…

賃金が上がらない理由

アベノミクスがそれなりの効果を出してきて、企業業績はまずまず上向いてきてるらしい。 で、第2四半期の決算報告がでてくる昨今、よく話題にあがるのが「従業員の賃上げが本当に行われるのか?」ってこと。 これを見ていると、安倍政権がいかに選挙での票…

天の川をはじめて肉眼でみた

都会に住んでいると、まともな星空をみるという体験自体ができない。 以前、とある田舎でソコソコ綺麗な星空をみたせいで、本当に暗い場所ならどれほどの星が見えるものなのか?というのをどうしても体験したくなった。 画像は光害マップというものらしいけ…

神様は信じてるけど宗教は嫌ってだけなんだよね

http://toyokeizai.net/articles/-/22709人間は目に見えないもの、予見できないもの、を理解して安全な環境を構築するために、いろいろな試行錯誤を太古の昔からやってきたわけじゃん?最初は、それがまじないとか祭とかそういう原始宗教の方向だったのだけ…

耳かき専門店にいった

出先でどうしても耳がかゆくなって、どうにも手におえなくなった。近くの繁華街に割と気になっていた耳かき専門店というのがあったので、試してみることにした。入り口の看板の詳細を確認すると、売りとしては、女性の膝枕で耳掃除やら耳のツボマッサージや…

リニア不要論ってのが、最近出てきてるが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000029-kana-l14比較対象がコンコルドって…。自分が必要ないから他人も要らないってわけじゃないのよ?実際に京都とか大阪の会社とやり取りして仕事してみればわかるけど、これだけネットが発達して、音声画像…

リニア新幹線の計画概要について

計画の概要が明らかになったけど、それをみて思ったことは二つ。・8割がたが地下で景色が見れないなんて、つまらないなあ。 ・やっぱ2020年に間に合わせて欲しいよなあ。大深度地下を通ったほうが用地買収とか騒音振動とか、あらゆる点で有利なのはよく…

リニア新幹線を五輪に間に合わせることについて

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000045-asahi-indうーん、ツイッターとかの論調をみていると、まあ、無理だろうねえ、仕方ない、みたいな論調なんだけど、あきらめが早すぎやしない?経団連の米倉は嫌いだけど、この件に関しては、意見は同じ…

祝 東京オリンピック

素直な感想なんだけど、自分が生きているうちに地元でオリンピックが見れるとは思っていなかったので、正直、とてもうれしい。もちろん、懸念もある。原発の汚染水問題とか、諸外国から質問攻めにされていたしね。日本に訪れる人が安心して日本でのオリンピ…

病院の待ち時間って、何かに利用できないもんかね?

いつも思うのだけど、病院の待ち時間の長さ、どうにかならないものだろうか?つい最近も、子供の付き添いで地域で一番大きい総合病院にいったのだが、予約なしだったので、順番的に一番最後のほうにまわされてしまって、結局2時間半も待つことに。ここは、…

バイトが馬鹿をやる理由=衣食足りないから、礼節を知らん

よく、低収入だからとか仕事がキツイからとか、議論されているけども、そんな真面目な理由なんてないんだろうなあと、直感的に思ったりする。義務教育のときに、各クラスに数人、おバカなことをしてクラスメートを笑わせるお調子者がいたと思うけど、おそら…

バイトが馬鹿をやると、当事者の客はどう感じるか?

ピザーラさん、どうせ見てやしないだろうけど、一応書いとくわ。割とあんたたちの店のヘビーユーザーだった私だけど、もう当分、あんたのところからピザをデリバリしてもらうことはないと思うよ。よく利用させてもらっていたのに本当に残念だよ。というか、…

変えることが難しい文化という代物

社会をよりよくするためには何かしらの変革が必要なのは誰しも異論のないところだろう。だけど、実際には変革をなしとけるには多大なエネルギーが必要だ。たとえ、それが会社とかサークルといった小さな組織だったとしても、 そう簡単に変革を起こすことはで…

ホワイトカラーエグゼンプションについて言いたい放題

もう散々話題に出てることだから、残業代がどうとか、一億総ブラック化とか、そのへんのことはいいや。もうちょっと切り口を変えて思考してみる。 今の労働法の基本コンセプトっていわゆるno work no payだよね。つまり、働いた時間分の賃金を払うって考え。…

ブラック企業が撲滅されたら

無事ブラック企業がなくなったら、その後どうなるんだろ?と思考してみた。厳格に最低賃金しか払われないわけだから、1時間あたりの仕事が最低賃金以下の生産性の労働者は仕事からあぶれてしまうことになると思う。原則として、そういう人たちを救済するの…

ブラック企業を撲滅するために必要なこと

前回、ブラックを撲滅することは、社会構造の改革につながるんじゃないか?っていう話を書いたと思うんだけど、そもそもブラック企業なんてものが、なぜ存在可能なのか?労働者1人1人が自分の市場価値を意識して安売りをしないってことを徹底すれば、ブラ…

ブラック企業を撲滅するということは・・・

世の中でブラック企業の話題がよく取り上げられてる。ワタミみたいな会社の創業者が国会議員になったりするから、話題性があるのだろう。ブラックの定義って、長時間労働+給与不払いだと思うのだけど、いい機会だからブラック企業を徹底的に撲滅したらどう…

公立小学校という世の中の縮図で思うこと

二人の子供が地元の公立小学校に通っている。必然的に保護者会などで交流することになるのだけど、同じ日本人で同じ世代であっても、驚くほどキチガイな親が存在するのだ。本当に子供に対して愛情があるのだろうか?と疑いたくなるような親がいる。他の子供…